※タイトルをクリックすると本文の表示、非表示が切り替えられます
ハイジア研修室で午後2時から『お口の健康-お口と全身の健康の深~い関係-』と題して
歯科衛生士の大金・原両先生にお越しいただき健康教室を開催しました。
歯が汚れていないか赤い染料を使って、チェックした後、
はぶらしを使って歯垢を落としていくという工程を先生方の指導を受けながら、
行なっていきました。
新宿西口を朝8時に出発し、武蔵村山浄水場を見学しました。
掬水亭で昼食後、コカ・コーライーストジャパン多摩工場を見学しました。
四谷地区を対象にした衛生大会を四谷区民ホールで開催しました。
講師は前回に続き、白鳥先生にお願いしました。
8月11日~15日 新高輪プリンスホテルで行われたキャラダイスジャパンに
11日と15日に参加しました。
あわわのブースでは手洗いチェッカーを使って、来場者に正しく手洗いが
できているのか『眼』で確かめて頂きました。
また、新宿あわわのサポーターの『BANZAI JAPAN』のメンバーと
一緒にあわわダンスを披露しました。
写真をクリックすると画像が見れます。
毎年恒例の『食品衛生フェア2017』を新宿駅西口イベントコーナーにて
午後2時から開催しました。
開会式のあと、衛生クイズやATP手洗い、手洗いチェッカーを受けて頂いた
来場者には、アンケート回答後に提供頂いた景品をお配りしました。
また、新宿あわわやピューラックスのぴゅーちゃんが登場して、
来場者と記念写真を撮る一幕もありました。
最高気温37℃の中、無事終了しました。
尚、ご提供、ご協力頂いた各社は
★ 株式会社追分だんご本舗 様
★ 株式会社オーヤラックス 様
★ 株式会社三平 様
★ 株式会社新宿高野 様
★ 創価学会 様
★ 株式会社ダイナック 様
★ 株式会社中村屋 様
★ 株式会社文明堂東京 様
★ 日清食品株式会社 様
ありがとうございました。
今月は、全国衛生月間です。
神宮球場で告知しました。
新宿地区を対象にした衛生大会を
四谷区民ホールで、午後2時より開催しました。
講師には、食品衛生コンサルタントの白鳥先生に
講演して頂きました。
健康プラザハイジア研修室にて、午後2時より
自治指導員講習会を開催しました。
15名の方に新規自治指導員を委嘱しました。
『最新の食品衛生情報』を新宿区保健所 衛生課
豊田課長補佐に講演して頂きました。
午後2時からハイアットリージェンシー東京 平安にて
総会を開催しました。
お蔭をもちまして、平成29年度議案審議は、無事可決決定
致しました。
午後3時からは場所をクリスタルルームに移して、懇親会を
開催しました。
新宿あわわがLINE、ツイッター、フェイスブックはじめました。